-
ぜいたく味噌 ◎無添加 ◎国内産原材料 ◎天然醸造 (常温発送)
¥1,130
【商品の特徴】 ◎無添加 ◎国内産原材料 ◎30年以上の歴史 ◎天然醸造(自然の温度で10か月以上発酵、熟成※1) 【商品の紹介】 ・原料や製法にこだわっており、柴田町では30年以上愛されている『ぜいたく味噌』です。 ・添加物を使用していない、無添加です。また、発酵の促進剤を使用しておらず、自然の温度で10か月以上発酵、熟成(※1)させてからお届けしています。 ・手作業で原材料の状態を確認しながら作っています。 ★商品紹介や製造過程は動画でも紹介しております。下記動画をクリック!★ (アプリでご覧の方は動画が表示されませので下記YouTubeリンクからご覧いただけます。) ・原材料となるお米と大豆は地場産のものを使用しています。お米はひとめぼれ、大豆はミヤギシロメという甘みのある大豆を使用しています。 ■名称■ 米みそ ■原材料名■ 大豆(宮城県柴田町産)(遺伝子組換えでない)・米(宮城県柴田町産)・食塩 ■内容量■ 1㎏ ■賞味期限■ 商品ラベル内に記載(出荷日より約4か月程度) ■保存方法■ 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ■製造者■ 農事組合法人下名生ファーム 【サイトの紹介】 宮城県柴田町『元地域おこし協力隊※2』の森井です。地域おこし協力隊として、生産者さんの商品PRと販路を増やせないか、挑戦しております。 【良い商品があっても、生産者さんはその商品を皆様に知ってもらうための活動をするのが苦手】 そこで、地域おこし協力隊が代わりに商品をPRすべく、模索中です。 柴田町で愛されている『ぜいたく味噌』を知ってもらうために、原材料となる作物の栽培・成長・製造過程などをSNSで投稿しています。見れる・知れることで、魅力が伝わる『きっかけ』になればと考えています。 【発送スケジュール】 配送予定日は毎週金曜日になります。火曜日18時以降にご入金の確認ができたご注文分は次週の金曜日発送になります。 【配送業者と配送方法】 ヤマト運輸(株)の常温発送になります。クール便をご希望の方はお手数ですがクール便用商品ページでお買い求めください。気温が25℃以上になる場合はクール便をお勧めします。 ※1 発酵、熟成場所の温度が高すぎる場合は、温度を調整する場合がございます。 ※2 地域おこし協力隊は最長3年間の任期で、地域おこし活動を行いながら、各自治体のミッションに沿って活動しており、任期満了後はその地で定住を目指す総務省の制度です。(森井は2020年11月~2023年10月末で任期満了。現在も柴田町で活動中) ※3 写真はイメージです。 ぜいたく味噌は下名生ファーム直売所や宮城県柴田町のスーパーなどでもお買い求めできます。お近くにお越しの際は、ぜひ直接お買い求めください。 ・下名生ファーム直売所 住所:〒989-1613 宮城県柴田郡柴田町大字下名生町屋敷66−1 営業時間:金曜日・土曜日の10:00~13:00(予告なく変更する場合がございます。) ・HP【ちょっとした生産者さんのご紹介】など https://hatakenokokoro.wixsite.com/shibatamachi-menu ・インスタグラム【原材料となる食物などの成長過程を投稿】など https://www.instagram.com/shibatamachi_menu/ ・YouTube【作物の栽培過程、成長過程などの動画を作成して投稿】など https://www.youtube.com/playlist?list=PLG1JDBIZ0wMfTIOy20UjpN6hFynWeiRGV
MORE -
ぜいたく味噌 ◎無添加 ◎国内産原材料 ◎天然醸造 (クール便発送)
¥1,130
【商品の特徴】 ◎無添加 ◎国内産原材料 ◎30年以上の歴史 ◎天然醸造(自然の温度で10か月以上発酵、熟成※1) 【商品の紹介】 ・原料や製法にこだわっており、柴田町では30年以上愛されている『ぜいたく味噌』です。 ・添加物を使用していない、無添加です。また、発酵の促進剤を使用しておらず、自然の温度で10か月以上発酵、熟成(※1)させてからお届けしています。 ・手作業で原材料の状態を確認しながら作っています。 ★商品紹介や製造過程は動画でも紹介しております。下記動画をクリック!★ (アプリでご覧の方は動画が表示されませので下記YouTubeリンクからご覧いただけます。) ・原材料となるお米と大豆は地場産のものを使用しています。お米はひとめぼれ、大豆はミヤギシロメという甘みのある大豆を使用しています。 ■名称■ 米みそ ■原材料名■ 大豆(宮城県柴田町産)(遺伝子組換えでない)・米(宮城県柴田町産)・食塩 ■内容量■ 1㎏ ■賞味期限■ 商品ラベル内に記載(出荷日より約4か月程度) ■保存方法■ 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ■製造者■ 農事組合法人下名生ファーム 【サイトの紹介】 宮城県柴田町『元地域おこし協力隊※2』の森井です。地域おこし協力隊として、生産者さんの商品PRと販路を増やせないか、挑戦しております。 【良い商品があっても、生産者さんはその商品を皆様に知ってもらうための活動をするのが苦手】 そこで、地域おこし協力隊が代わりに商品をPRすべく、模索中です。 柴田町で愛されている『ぜいたく味噌』を知ってもらうために、原材料となる作物の栽培・成長・製造過程などをSNSで投稿しています。見れる・知れることで、魅力が伝わる『きっかけ』になればと考えています。 【発送スケジュール】 配送予定日は毎週金曜日になります。火曜日18時以降にご入金の確認ができたご注文分は次週の金曜日発送になります。 【配送業者と配送方法】 ヤマト運輸(株)のクール便でお送りいたします。常温発送をご希望の方はお手数ですが常温発送用商品ページでお買い求めください。気温が25℃以上になる場合はクール便をお勧めします。 ※1 発酵、熟成場所の温度が高すぎる場合は、温度を調整する場合がございます。 ※2 地域おこし協力隊は最長3年間の任期で、地域おこし活動を行いながら、各自治体のミッションに沿って活動しており、任期満了後はその地で定住を目指す総務省の制度です。(森井は2020年11月~2023年10月末で任期満了。現在も柴田町で活動中) ※3 写真はイメージです。 ぜいたく味噌は下名生ファーム直売所や宮城県柴田町のスーパーなどでもお買い求めできます。お近くにお越しの際は、ぜひ直接お買い求めください。 ・下名生ファーム直売所 住所:〒989-1613 宮城県柴田郡柴田町大字下名生町屋敷66−1 営業時間:金曜日・土曜日の10:00~13:00(予告なく変更する場合がございます。) ・HP【ちょっとした生産者さんのご紹介】など https://hatakenokokoro.wixsite.com/shibatamachi-menu ・インスタグラム【原材料となる食物などの成長過程を投稿】など https://www.instagram.com/shibatamachi_menu/ ・YouTube【作物の栽培過程、成長過程などの動画を作成して投稿】など https://www.youtube.com/playlist?list=PLG1JDBIZ0wMfTIOy20UjpN6hFynWeiRGV
MORE -
【下名生米】令和4年産 新米 つや姫 精米(玄米選択可)9㎏ 2022年産 宮城県柴田町産
¥4,200
SOLD OUT
【下名生米】令和4年産 新米 つや姫 精米(玄米選択可)9㎏ 2022年産 宮城県柴田町産 つや姫は名前の通り【つやがあり】、【甘みや旨みがある】お米です。(宮城県において 2009 年に奨励品種として採用されています。) コシヒカリと比べると甘みや旨みが強く、粘りと柔らかさのバランスが良いお米です。 精米作業は発送日に行うのでより新鮮な状態でお届けします。 宮城県柴田町にある、下名生(しものみょう)ファームという農業法人で作られたお米です。このお米は、ほとんど農協に出荷しています(少量をふるさと納税や直売所などで販売)。下名生ファームのお米として買える場所が少ないので、ぜひ一度下名生ファームのお米を食べてみていただければと思います。 2023年の「5月上旬には田植え見学体験会」と「10月上旬には稲刈り見学体験会」を行う予定です。開催日の1ヶ月前頃にはLINE公式アカウントで募集を行う予定です。ご興味ある方は下記のリンクよりご確認お願いいたします。 発送は入金確認後、1週間以内に行います。産地直送でお届けします。 ≪サイトの紹介≫ 宮城県柴田町『地域おこし協力隊※1』の森井です。地域おこし協力隊として、生産者さんの商品PRと販路を増やせないか、挑戦しております。 【良い商品があっても、生産者さんはその商品を皆様に知ってもらうための活動をするのが苦手】 そこで、地域おこし協力隊が代わりに商品をPRすべく、模索中です。 作物の栽培・成長・製造過程などをSNSで投稿しています。見れる・知れることで、魅力が伝わる『きっかけ』になればと考えています。 ※1 地域おこし協力隊は最長3年間の任期で、地域おこし活動を行いながら、各自治体のミッションに沿って活動しており、任期満了後はその地で定住を目指す総務省の制度です。 ・農業見学体験会のLINE公式アカウント https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=556hnquv ・インスタグラム【原材料となる食物などの成長過程を投稿】など https://www.instagram.com/shibatamachi_menu/ ・YouTube【作物の栽培生長過程などの動画を作成して投稿】など https://www.youtube.com/playlist?list=PLG1JDBIZ0wMfTIOy20UjpN6hFynWeiRGV
MORE -
【下名生米】令和3年産 新米 つや姫 精米(玄米選択可)9㎏ 2021年産 宮城県産
¥4,200
SOLD OUT
つや姫は名前の通り【つやがあり】、【甘みや、うまみがある】お米です。(宮城県において 2009 年に奨励品種として採用されています。) 宮城県柴田町にある、下名生(しものみょう)ファームという農業法人で作られたお米です。このお米は、ほとんど農協に出荷しています(少量をふるさと納税や直売所などで販売)。下名生ファームのお米として買える場所が少ないので、ぜひ一度下名生ファームのお米を食べてみていただければと思います。 精米作業は発送日に行うのでより新鮮な状態でお届けします。(商品到着後、密閉できる容器に小分けして冷蔵庫で保管すると常温保存より鮮度を保つことができます。) 発送予定日は11月19日から順次発送になります。産地直送でお届けします。 【つや姫】の成長過程を見られるように写真の撮影や動画を作成しました。(アプリでご覧の方は動画が表示されませので下記YouTubeリンクからご覧いただけます。)【お米がどのようにしてできるか】、【いつできるか】など知らない方にもおすすめです。 ≪サイトの紹介≫ 宮城県柴田町『地域おこし協力隊※1』の森井です。地域おこし協力隊として、生産者さんの商品PRと販路を増やせないか、挑戦しております。 【良い商品があっても、生産者さんはその商品を皆様に知ってもらうための活動をするのが苦手】 そこで、地域おこし協力隊が代わりに商品をPRすべく、模索中です。 作物の栽培・成長・製造過程などをSNSで投稿しています。見れる・知れることで、魅力が伝わる『きっかけ』になればと考えています。 ※1 地域おこし協力隊は最長3年間の任期で、地域おこし活動を行いながら、各自治体のミッションに沿って活動しており、任期満了後はその地で定住を目指す総務省の制度です。 ・HP【ちょっとした生産者さんのご紹介】など https://hatakenokokoro.wixsite.com/shibatamachi-menu ・インスタグラム【原材料となる食物などの成長過程を投稿】など https://www.instagram.com/shibatamachi_menu/ ・YouTube【作物の栽培過程、成長過程などの動画を作成して投稿】など https://www.youtube.com/playlist?list=PLG1JDBIZ0wMfTIOy20UjpN6hFynWeiRGV
MORE